TechEd2007レポートが掲載されました2007年09月21日 13時29分37秒

VSUG TechEd2007参加者レポート http://vsug.jp/tabid/152/Default.aspx

私が書いたTechEdのレポートが掲載されました。 文章がちゃんとまとまっているか自信がないですが よかったら見てください。

Oracleでクエリ通知機能を使う2007年09月21日 14時23分28秒

ADO.NET2.0の新機能にクエリ通知機能があります。これはどういう機能かというとデータベースのマスターデータなどをアプリケーション側でキャッシュしたときにデータに変更があるとデータベース側から変更を通知してキャッシュを破棄することができるというものです。 SQLDependencyクラスを使って実装するのですが、この機能はSQLServerでしか使うことはできませんでした。 今度のプロジェクトではOracleを使用するのでOracleでSQLDependencyを使うことができないかと調べていたらちゃんとありました。Oracle10g Release2以上とODP.NETを使用することで実現できるらしいです。 クラスの名前はOracleDependencyです。

参考資料

OracleCacheDependency2007年09月21日 19時04分57秒

さっき紹介したOracleのクエリ通知ですが、これをASP.NETのキャッシュとして使用するにはOracleCacheDependencyを実装しないといけません。 SQLServerならSQLCacheDependencyがデフォルトで用意されているのですが、Oracleでは自分で実装する必要があるみたいです。 実装方法は以下のリンクに書いてあるようです。

Implementing OracleCacheDependency for ASP.NET 2.0

9/25追記

OracleCacheDependencyはOracle Providers for ASP.NETというソフトに含まれているようです。Oracle Providers for ASP.NETはODP.NET11.1.0.5に入っています。ただこのソフトはまだ英語版のみでベータなので正式なものが出るまで待つ必要がありそうです。