チーフプログラマー制度について2008年05月04日 13時19分43秒

ソフトウェア開発プロジェクトの組織形態には2種類あります。1つは一般的によくある階層型のチーム形態で、もう一つはチーフプログラマー制度です。

これは10年くらい前に情報処理2種を受けたときに知り、面白いと思いました。階層型の組織だといちいち修正のたびに修正内容を説明するドキュメントを作って承認を得ないといけなかったり、どうしても煩雑な手続きが必要になってしまいます。

チーフプログラマー制度に興味を持って調べたのですが知っている人はあまりいませんでした。それでそのままにしていたのですが最近下の記事を目にしました。

プログラマーは、もう時代遅れなのか

これによるとチーフプログラマー制度は日本ではあまりはやらなかったようですね。英語の資料ならあるとのことなので探して読んでみたいと思います。

チーフプログラマ制度、セル生産、Programming First Developmentに共通していると思うこと

ひがさんの主張しているプログラミングファーストもプログラマーを中心に考えるという意味で同じですね。 最近はマネージメントの本とかが流行っていますが、マネージメントだけでものが作れるわけではないしこういう傾向はよくないのではと思っていたのでチーフプログラマー制度のような考え方にもっと注目してほしいと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://minoproject.asablo.jp/blog/2008/05/04/3458235/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。