VAIOノート用のACアダプター ― 2008年08月23日 09時58分29秒
VAIOのtypeSは本体は軽いのですがACアダプターが重いのが難点です。モバイルノートながら高性能なCPUを搭載するのでどうしても消費電力が多くなり大型のACアダプターが必要になるのでしょう。
VAIOを買ったときに標準のアダプターのほかにスティックタイプのアダプターもつけてもらいました。これは標準のアダプターに比べると軽いのですがまだ持ち運ぶには重いです。
ネットで調べたところACA-S01がVAIO用では一番軽いようです。容量が65Wと少し低いですが、こちらの調査結果でも高負荷時に60Wくらいの消費電力なので高い負荷をかけ続けなければ大丈夫そうです。
実際に購入してみると大きさの違いがすごいです。スティックタイプの半分以下の大きさです。中身は詰め込まれているようで大きさの割には重みがあります。それでもはかってみたところACA-S01が210gでスティックタイプが290gでした。メーカーサイトでは260gとなっていますがこれはACケーブルも含んだ重さなのでしょう。これなら持ち運びもだいぶ楽になりそうです。
ちょっと前にBlueToothマウスも買ったのでこれでTechEdにいく準備が整いました。