VT-dを使うにはどうすればいいのか ― 2008年10月24日 11時47分22秒
仮想化関連でVT-dが気になったので調べてみました。
対応しているチップセット
インテル社製のチップセットのうち、X38,X48,Q35,Q45など一部のもの。
仮想化機能対応一覧表
vt-x vt-d TXT Xen ○ ○ × VMWare ○ △ × Hyper-V ○ × ×
上記リンクから各仮想化テクノロジーの機能対応表を作ってみました。VT-dが実際に使えるようになるのはまだ先のようです。
まとめ
VT-dが普及したらVM上で3Dゲームもストレスなく実行できるようになるのでしょうか。現在Direct3DはVM上でサポートされていないのでそれができるようになったら仮想化環境を構築しようと思います。本来の仮想化の目的とは違いますが、しばらくしたら一般にも仮想化環境が普及するかもしれません。
AMDの仮想化についてはどうなのかわかりませんでした。既にVT-d相当の機能も入っていて、インテルよりも進んでいるはずですが、それらのサポートがどうなっているのかは調べてみようと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://minoproject.asablo.jp/blog/2008/10/24/3842588/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。