partialをむやみやたらと使用しない(C#)2008年09月06日 18時24分27秒

仕事で他の人が作成したプログラミングをメンテする機会が多いのですが、その中でやめてほしいのがpartialをやたらと使ったプログラミングです。

オブジェクト指向だろうが構造化だろうが1つのクラスやメソッドにコードを多く詰め込みすぎるとメンテしにくいのでクラスやメソッドの分割を考えると思いますが、そのときにpartialを使う人が結構います。

partialを使った分割は完全にクラスを分割することに比べれば簡単にできるのでpartialを使いたい気持ちはわかりますが、そのクラスを使う側にとって見ればpartialクラスは結局1つのクラスなので単に馬鹿でかいクラスができることになります。

partialがなければファイルがどんどん大きくなっていくのでクラス分割を考えるのでしょうが、partialを使ってしまうとクラスがでかくなっていくのがわからなくなってしまいます。

partialを使ったクラスでpublicメソッドが50を超えているようなものも実際に経験しました。今やっているプロジェクトではコーディングルールでpartialは禁止にしています。

partialは自動生成されたコードとユーザーのコードを分けるために考えられた機能なのでむやみにほかの用途に使うのは考え物です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://minoproject.asablo.jp/blog/2008/09/06/3747904/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。